ケチパパが送る節約DIYの実践日記

自分でやってみよう!をモットーに日々苦悩するパパの備忘録

mineoに申し込む前に注意すべきこと!

 

前回の流れからマイネオでの手続きを着々と進めていきます。

手続きといってもマイネオのホームページから直接申し込めば一番手っ取り早いのですが、まずmineoエントリーパッケージを購入します。

mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)

 

これはAmazonで販売しているものでマイネオの初期登録料の3,000円が無料となり、販売価格は495円です。

2,500円ほど割引になる計算ですね。

 

初めから割引にしてくれればいいのにと思ってしまいますが 知らない人は損をするという流れがここにもあるんですね(^^;)

 

Amazonに申し込むと 1〜2日で届きます。厚紙でできた冊子で簡単なものです。この中にエントリーコードが記載してあるんです。

エントリーコード以外の部分は申し込みの手順が書かれてるだけでどれも同じ  わざわざ配達してくれなくてもメールでも良さそうな気がしますけどね。

 

そして手順どおり申し込むことになるのですが その前に今の携帯電話の番号を引き継ぎたい方は 番号ポータビリティの予約が必要です。 今契約している電話会社に連絡して 他に移ることを伝え 予約番号を確認しておきます。

 

ただし新しいSIMカードが配達されてきて それを携帯電話に差し込んで手続きをするまでは 今使っているdocomoの契約は継続しますので 電話が使えなくなるわけではありません。

ちなみに私の場合は 10月にならないと2年縛りが解けないのですが ポータビリティの予約をするだけであれば9月に予約しても違約金は発生しないとのこと。docomoに確認したので信じてもらって結構ですよ。

 

申し込みの後 1週間ぐらいで新しいSIMカードが送られてきます。それを差し込んで回線の切り替えをした時点でdocomoさんとはさようなら  マイネオさんよろしく! という流れになるようですよ。

 

 今マイネオでは紹介キャンペーンをやっていまして 1人紹介する毎に2,000円のギフト券がもらえます。紹介は家族でも友人でも良く 紹介した人にもその相手にももらえるそうです。ただ現在マイネオを利用している者しか招待はできない。

ちょっとここで節約上手な私は 悪知恵が働いてしまいました。まず妻にマイネオに先に契約させようと...。

勘が鋭い方はもう気づかれたと思いますが 先に妻に契約してもらい 他の家族3人分は招待してもらうという事です。

そうすれば1人に対して4,000円だから...もうわかりますよね  でもセコイなんて言わないでくださいね(*_*)

 

ということで本日妻の分のみ申し込みました。 どのぐらいで到着するかはまだわかりませんが追って報告します。

 

それから今のキャリアを解約する時は月の初め 1日が良いそうです。2日以降に解約すると通話料は日割り計算になるそうですが パケット代は1月分請求されます。  理屈はわかりますけどそのタイミングに合わせなければならない消費者はホントに不便  優しくない! 

 

色々考えてると妥協したくなる時もありますが 妥協せずベストな方法を考え抜いて ここに記録して行きたいと思っています。