ケチパパが送る節約DIYの実践日記

自分でやってみよう!をモットーに日々苦悩するパパの備忘録

ドコモ光からドコモ端末を切り離す?

先日、番号ポータビリティーの予約をしようしましたがドコモ光を契約しているとできないということで 早速ドコモさんに聞いて見ました。

また何か解除料を取られるのかと思いビクビクしながら『151』に電話して聞いてみます。

もう先月から何回この番号にかけているのか・・。はじめに流れるアナウンスは聞かなくても案内番号を押せるようになりました(^^)

 

とりあえず番号ポータビリティーの案内から 予約しようとすると 番号の発行の前にドコモ光の担当に変わるので説明を聞いて欲しいとのことでした。

ドコモ光を使っていることでスマホの割引があったようなのですが それが他社に移行することでサービスが受けられなくなるらしい。ただ契約してから2年経っているのでそのサービスは期限切れだそうです。結局料金が発生したわけではないのですが 契約上 ドコモ光とスマホを切り離してくれるようで その案内でした。

 

その後番号ポータビリティーの担当にもどり 無事予約することができ、マイネオに申し込むことができました。

やっと終わりが見えてきた気がします!

auひかり開通!回線速度はいかに!?

昨日、auひかりの回線工事が終わり、使えるようになりました。

以前auひかりを使っていたので その時の配線が残っていると思っていましたが  なかったみたいです。外の配線から新たに引いて頂きました。

 

引き込み線から違うということはドコモ光の系統とは全く別ということでしょうか?

 

今までドコモ光の遅い回線に泣かされてきただけに、どのぐらい変わるのかワクワクしました。

 

私は光電話を番号そのままで移行するため、移行が完了するまではdocomo光を解約することができないようです。約1週間〜10日ぐらいかかるとのことで・・。

 

というわけで現在docomo光とauひかりの両刀で使えるため、早速回線速度の比較してみます。

 

まずドコモ光から

f:id:macbar39:20171004212448p:plain

まぁ予想通りの結果ですが、我が家では夕方から夜にかけていつもこんなもんです。

下り4Mってもはや光の契約の意味がないですよね

 

続いてauひかりに切り替え測定します!

f:id:macbar39:20171004212959p:plain

これは何の説明も要りません。 

圧勝です!

同じ光回線でここまで違うとは ドコモ光と一体何なのか(^^;)

 

やってよかった❗️  ここまでは期待していなかっただけに嬉しい誤算とでも言いましょうか(^^)    

 

でもきっとこれが当たり前なんでしょう光回線なんだから!

今まで回線速度が遅いとプロバイダを変えたり、クレームの電話をしていたのはなんだったのか・・・。

 

ちなみにプロバイダはそれぞれドコモ光ではインターリンクauひかりではBiglobeを使っています。

 

あとはスマホをマイネオ に移行すれば節約計画もほぼ終わりといったとこです。

 

そして 今日、注文していたマイネオのエントリーパッケージが届きました。

早速番号ポータビリティの予約をMydocomoからしようとすると

「ドコモ光の契約者様は発行できません。」とのメッセージ

 

く〜  また簡単には辞めさせてもらえないのね(T . T)

今日はサポートセンターも終わっている時間だったのでまた明日 電話してみようと思います。

 

多分 割引サービスの絡みだとは思うのですが また結果を報告します!




格安SIMに乗り換えるための最良の方法はこれだ!

f:id:macbar39:20171002003049j:plain


昨日は月末ということもあり、今契約しているドコモをどの時点で解約すれば一番負担が少ないのかを調べていました。

 

今は家族3人(私と妻と母親)でシェアパックで契約し、10Gの容量を分け合って使っています。

 

私は単純に 妻を先にマイネオに乗り換えれば 3人が2人になるので1人分の料金は高くなるんだろうな・・ぐらいで考えていました。ただその後に母親が解約した時、私のシェアパックはどうなるんだろうと ふと疑問に思ったのでドコモに電話で聞いてみました。

 

するとシェアパックの契約者が1人になった時はシェアパックは自動で解約となり、個人のプランに変更になるそうです。 しかも特に申し出がない場合はデータMパック(5GB)が選択されますとのこと。

このデータMパックは通信量だけで5,000円になります。

 

要するにシェアパックの契約者が1人になってしまった場合は その1人の契約は個人プランに自動で変更となり 申し出がない限りはデータMパックが選択されるというこのようです。

ですのでシェアパック等の通信量は日割り計算されないことを考えると 

シェアパックの料金+データMパックの料金が発生してしまうということになります。

 

ドコモに連絡したのが9月の末日だったのですが、10月からの変更に間に合うということだったので 3人分を全て個人プランに変更して プランはデータSパック(2GB)にしてもらいました。

 

とりあえずこれで料金を気にすることなくドコモさんとさよならできそうです。

利用者に分かりにくくし、最後の最後まで料金が加算されるようなシステムになってるんだなぁとつくづく感心?しましたよ。

 

ちなみに通信量はその月の初日に解約しない限り、月額全てを支払わなければならないので綿密に計画して乗り換えしないとどこかで損してしまいます。

 

そこで私が考えた最低料金で乗り換える方法はこれです!

 

(例)10月に乗り換えたい場合

  1. シェアパックを契約している場合は、8月中にプランの変更を予約しておき9月から個人プランとする。
  2. 9月20日頃に番号ポータビリティーの予約番号を発行してもらい、契約したい格安SIMに申し込みをする。(20日頃としているのは番号ポータビリティーの有効期限は15日間しかなく、あまり早く予約してしまうと10月前に期限が切れてしまうためです。)
  3. 1週間ほどで新しいSIMが届くので、月が変わるまで大事に保管しておく。
  4. 10月1日に新しいSIMを差し込み回線開通の手続きをする。この時点で前キャリアとの契約は自動で解約される。

 

以上になります。参考にしてみて下さい! 

 

 

mineoに申し込む前に注意すべきこと!

 

前回の流れからマイネオでの手続きを着々と進めていきます。

手続きといってもマイネオのホームページから直接申し込めば一番手っ取り早いのですが、まずmineoエントリーパッケージを購入します。

mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)

 

これはAmazonで販売しているものでマイネオの初期登録料の3,000円が無料となり、販売価格は495円です。

2,500円ほど割引になる計算ですね。

 

初めから割引にしてくれればいいのにと思ってしまいますが 知らない人は損をするという流れがここにもあるんですね(^^;)

 

Amazonに申し込むと 1〜2日で届きます。厚紙でできた冊子で簡単なものです。この中にエントリーコードが記載してあるんです。

エントリーコード以外の部分は申し込みの手順が書かれてるだけでどれも同じ  わざわざ配達してくれなくてもメールでも良さそうな気がしますけどね。

 

そして手順どおり申し込むことになるのですが その前に今の携帯電話の番号を引き継ぎたい方は 番号ポータビリティの予約が必要です。 今契約している電話会社に連絡して 他に移ることを伝え 予約番号を確認しておきます。

 

ただし新しいSIMカードが配達されてきて それを携帯電話に差し込んで手続きをするまでは 今使っているdocomoの契約は継続しますので 電話が使えなくなるわけではありません。

ちなみに私の場合は 10月にならないと2年縛りが解けないのですが ポータビリティの予約をするだけであれば9月に予約しても違約金は発生しないとのこと。docomoに確認したので信じてもらって結構ですよ。

 

申し込みの後 1週間ぐらいで新しいSIMカードが送られてきます。それを差し込んで回線の切り替えをした時点でdocomoさんとはさようなら  マイネオさんよろしく! という流れになるようですよ。

 

 今マイネオでは紹介キャンペーンをやっていまして 1人紹介する毎に2,000円のギフト券がもらえます。紹介は家族でも友人でも良く 紹介した人にもその相手にももらえるそうです。ただ現在マイネオを利用している者しか招待はできない。

ちょっとここで節約上手な私は 悪知恵が働いてしまいました。まず妻にマイネオに先に契約させようと...。

勘が鋭い方はもう気づかれたと思いますが 先に妻に契約してもらい 他の家族3人分は招待してもらうという事です。

そうすれば1人に対して4,000円だから...もうわかりますよね  でもセコイなんて言わないでくださいね(*_*)

 

ということで本日妻の分のみ申し込みました。 どのぐらいで到着するかはまだわかりませんが追って報告します。

 

それから今のキャリアを解約する時は月の初め 1日が良いそうです。2日以降に解約すると通話料は日割り計算になるそうですが パケット代は1月分請求されます。  理屈はわかりますけどそのタイミングに合わせなければならない消費者はホントに不便  優しくない! 

 

色々考えてると妥協したくなる時もありますが 妥協せずベストな方法を考え抜いて ここに記録して行きたいと思っています。 

通信費の節約 格安SIMはどこが良い?

f:id:macbar39:20170927061817p:plain

 

自宅のインターネット回線はau光にすることは決まりました。 続いては携帯電話 スマホです。

 

私は今docomoを使っています。

カケ放題ライトとパケットシェア10ギガを家族3人でシェアして 1人6,000〜7,000円です。

 

安くすると言えば格安SIMが思い浮かびますが まだまだ使っている人は少ないようです。職場の同僚に聞いても「それ大丈夫なの?」とか「やり方がわからないし・・。」といった印象が多く 利用率は10%もないようですね。

 

今は大手キャリアも対抗するために安いプランを出しておりドコモではシンプルプランなどがあります。ただこれは家族間の通話は無料になりますがパケット代がまだまだ高いんですよね。  それに独身の方にはあまりメリットがない

 

やっぱり格安SIMが今のところ安いです。人気のあるYmobile UQmobile は通話料込みでのプラン1,980〜というのが一般的  なぜか似たような料金プランで2年目からは1,000円UP と横並びなんですよ。  最近になって楽天モバイルも追従しましたね。

 

正直 つまらない...あまり通話しない私にとって 通話もセットにされて料金を高く設定されると魅力がありません。  今はLINEとかを使えば音声通話をする方法がありますのでなんとかなりそうです。

ただ子供達はまだ小さいので自宅の固定電話で連絡を取ることがよくあります。 大手キャリアの良いところは自宅の固定回線も含めて 家族間はカケホーダイなところです。

 

これを格安SIMでも可能にする方法をずっと考えていました。そして見つけましたよ!   それはIP電話です!

 

IP電話とは050から始まるネット回線を使った電話サービスです。だいぶ前から知ってはいましたが通話音質が悪いというイメージが優先してました。 それもひと昔前の話で今はだいぶ改善しているようです。

 

詳しく調べて見ると au光にはIP電話サービスがあり月150円で使えること、ララコールというスマホ向けのIP電話サービスがありau光のIP電話と無料提携しているため相互の通話が無料となることがわかりました。  

 

さらに、ララコールはケイ・オプティコムが運営しており ケイ・オプティコムが提供する格安SIMマイネオだったんです。

 ですので マイネオでララコールを使うと月額100円分の通話料が無料となるため実質無料で使うことができます。

 

しかも マイネオは9月になってから1年間月額900円割引を実施しており3Gのプランであれば 月700円で使うことができます。

また10月から5分カケホーダイ850円を同額で10分にすると公表しており かなり攻めています!

 

横並びのつまらないプランが多い中 この事に気付いた時は 暗闇に光が射すようで 頭がスッキリしましたよ(^^)

決してマイネオの回し者ではないですが利用者のことを第一に考えている感じがして 応援したくなります!

 

ということでau光電話を使っている方で 格安SIMを使いたいと思っているけど 自宅との通話も無料にしたいという方はマイネオでのララコールをお勧めします!

 

これから家族全員ををマイネオに移行して それぞれにララコールで050の番号を持たせ無料通話する方針で進めて行きます!

mineo.jp

通信費の節約 ってムズカシイ

ケーブルテレビの解約に続きまして 今悩んでいるのは 通信費の節約です。

 

自宅でのインターネット回線と携帯電話が今月が契約の満了日になっていて 来月からいかに安くするかを検討中

 

まずは自宅のインターネット回線です。

現在はドコモ光を使っています。プロバイダ込みで5,200円ほどです。

調べると フレッツ  au  biglobeなど 様々な会社が光回線を提供しているようです。 ただ料金はというと ドングリの背比べという感じで・・・。

 

今使っているドコモ光は とにかく遅い 。夕方から夜にかけての下りスピード3Mbpsで 動画を見るには切なくなります。 プロバイダの影響でも速度は変わるらしいのですが遅過ぎです。朝は100M bpsでるのに(・_・;

 

ドコモ光を使うまではau光使っていました。その時は速度に不満がなかった事を思い出し、au光を調べてみると キャンペーンやってます!という案内が山ほどある。 ほとんどがキャッシュバックと月額の割引  このままドコモ光を継続するよりはかなり安く済みます。

 

そこで、とある販売代理店に電話してみました。 少し勢いのある女性のオペレーターが対応  あれよあれよという間にキャッシュバック2万 と月額千円引きで話が進んでいきます。  ただネットの広告ではキャッシュバック75,000円を謳っていたので なんとなく腑に落ちなかったのですが  勢いに負けて契約してしまう押しに弱い私(>_<)

また別の担当から最終確認の連絡をさせて頂きます。と言われ一旦電話を切る。

 

そこで 我に返り もう一度検索すると 他の代理店でキャッシュバック5万で月額割引は同じ所があるじゃないですか⁉︎  失敗したと思っているところに最終確認の連絡が入る。

 

まだ決められないと思った私は「他の代理店さんでもっと良い条件があったのでそちらにします。」 と伝えると「先程の担当からもう一度連絡します。」とのこと。これ以上、何を話すのだろう?

 

すぐに連絡が入り、先程の女性オペレーター   しかしさっきより丁寧な口調で「他のキャンペーンと比較されたと聞きましたがどちらの代理店でしたか?」と聞かれる。隠すほどでもなかったので、代理店の名前とキャッシュバックの金額を伝えると それを知っていたような相槌のあとに「今回だけ特別キャッシュバック55,000円にしますので契約して頂けますか?」と言われる。そんなのありかと思ったが 断る理由もなくなったので 即OK(^^;) 

 

ということで倍以上の条件で契約することができました。前回au光を使っていた時のプロバイダはso-netだったので今回はbiglobeを指定されました。

 

切り替えの工事は来月の頭  どれほど速度が改善するかが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーブルテレビ解約しました!

ウチの地域は、景観がどうのこうのでアンテナを立てることができません。

ですので家を建てる時も選択肢はなく、ケーブルテレビを契約するしかありませんでした。もちろんケーブルテレビは有料です。アンテナさえ立てれば無料で見れるし・・、でもアンテナは立てるのは景観が・・とモヤモヤしていたのですが

ふとネットでアンテナを検索すると、あるじゃないですか!景観も損ねずアンテナを立てる方法が! 立てるというよりこれは設置するといった感じですか 今はアンテナを立てる時代じゃないんですね。

ということで評価も悪くないので早速注文して見ました。価格も4千円ほどでお手頃

早速注文して 到着したのがこれ!

f:id:macbar39:20170920231733j:plain

楽天市場】DUA-400 東芝 地上デジタルアンテナ Toshiba [DUA400]
大きいように見えますが、手前の四角い部分は説明書と同じA4サイズ そんなに大きくないし、すごく軽い これでアンテナというんだから従来のアンテナのメリットってと思ってしまいました。 あちらの方が感度はいいんでしょうけど、これでちゃんと映るなら十分ですよね(^^)

早速取り付け工事です。アンテナにはケーブルは付いてきませんので近くの電気屋さんで必要なものを購入しておきます。私は5mのケーブルと中継プラグというやつを購入しました。

まずケーブルテレビから我が家のどこから配線が入ってきているのかを確認します。

調べると保安器というものを通じてから建物内に入れることが多いということで、見つけたのがこれ

f:id:macbar39:20170921002900j:plain

キノコのような形ですが、これが保安器のようです。ケーブルが差し込まれた部分を良くみると向かって左にINと右にOUTと書いてます。建物の中の配線は見えませんが、これでOUTの方が建物の中に繋がっていることがわかります。

まずOUTの方を外して アンテナから引っ張ってきた配線と繋げます。

f:id:macbar39:20170920235411j:plain

赤丸の部分が中継プラグ 300円ぐらいで売ってます。これを繋いだ時点でもう映る時は映ります。あっという間です(笑)映るのを確認したら防水処理をしましょう。

f:id:macbar39:20170921000059j:plain

防水キャップは保安器に付いていたものを使ってその上からビニールテープを巻きつけています。ちなみにアンテナから配線する時は保安器を通さない方がいいようです。BSのアンテナのように電源が必要なものは 保安器が電気を遮断してしまうので電源を取れなくなるようです。

f:id:macbar39:20170921000214j:plain

ベランダのアンテナは付属の金具で取り付ける場所がないので、迷った挙句 この向きでアンテナレベルも問題ないことを確認してから 外壁に両面テープで直付け! ただ外れたら怖いので手すりにコードを一回巻きつけました。

f:id:macbar39:20170921000517j:plain 

かかった時間は1時間弱ってとこですかね。すごく簡単でした。

f:id:macbar39:20170921000201j:plain

アンテナレベルは50ほど 40以上あれば問題ないということで満足(^^)

ただこれからBSのアンテナと混合するとなるとブースターが必要になるのかなと考えてます。

保安器の場所にもよりますけど 誰でもできる簡単なDIYでしょう。おすすめです!